道徳的反逆者

昨日新しいことばを教えて頂いた。善良な傍観者が悪を助長するという内容だったが、会社のトップの考えに全て同調するか、抵抗なく従う。しかしそこに道徳的なおかしさがあればそれを指摘すると、トップはその人を阻害する。しかし往々にしてそれらの行為は後でトップに罰として降りかかるのだろう。損保ジャパン、ビッグモーター、東京電力津波対策もそうかもしれない。トップは色々な意見を聞いて、それが社会的に受け入れられる判断か、公平公正なのか考えることができる人でないといけないと思った。

目標

昨年からキャリア形成サポート事業がパソナになり、今年は活発に活動している感じがする。昨年は経験者を優遇していたが、今年から経験が少なくてもチャンスをもらえるようだ。なかなかコンサルティングの機会が無い中で経験者を確保しようとしても、経験者は長期的な雇用先があるのだと予想される。

未経験者に経験させることて事業としても伸びていくように思う。

経験

昨年はキャリコンの経験が少ないということでできなかったので厚労省の受託事業に今年は訓練前キャリコンとしてチャレンジできる。まだどれくらいの回数かは未知数だが、チャンスがあれば優先していきたい。キャリコンは勉強も大事だが経験がないと認めてもらえない。これはどの世界でも共通している、ダメ元でチャレンジして、自分で経験を積んでいきたい。

社会への還元

日経新聞池上彰さんのコラムを楽しみにしている。そこで60歳を契機に社会への貢献を意識したとあった。自分もあと少しで60歳、ガツガツと稼ぐことばかりでなく、足るを知り自分が出来ることを意識して、どのように今まで受けた恩を返していくか、考えていきたいと思う。

新人歓迎

本日新入社員が会社で研修開始、終わったあと先輩社員との座談会をしていた、今までこのような会をしているらしいが、新人としてもうれしいと思う、小さい企業なのでより一体感がでてよいと思う、

こういうところから団結して会社を盛り上げていってほしいものです。

 

インプット

キャリコンを取得して4年経って、色々インプットしてきたつもりだが、最近は停滞している、何かアウトプットしていないのと、活動の場に出ていっていない。いろんな講習を積極的に受けて自己満足していたが、何か目指すところが違うと感じている。休みになると何かモンモンとしながらファイナンス関係の事をやっているが、充実感が無い。

今日から年度も変わって、暖かくなったことなので外に出かけて、色々チャレンジをしていこうと思う。